ステーションの特徴
〇在宅医療の重要性を認識し、最後まで住み慣れたご自宅で過ごせる環境を提案、調整してまいります。
〇地域包括ケアシステム:医療・介護・予防の観点から地域の中核拠点となり、必要な時に必要なものを安全に提供してまいります。
〇地元への恩返し:幼少より育った町(地元)に、在宅医療という観点から還元、貢献してまいります。
サービスご提供エリア
青梅市、羽村市、瑞穂町、福生市(加美平、武蔵野台)
ステーションの方針
〇看取りの看護
看取りとは、「最後を看取る」の意味合いが強いと思われますが、「最後までご自宅で過ごす」と考えています。
〇介護予防への積極的な介入
積極的なリハビリステーション介入のもと、身体機能の維持や生活スタイルの維持、改善を目指します。
〇ご本人、ご家族へのサポート
ご本人はもとより、ご家族の介護負担も相当大きいものになることが予想されます。また、身体面だけではなく、精神的な部分でも負担に感じることは多々ある事でしょう。そんな時に、「誰かに話をしたい」「誰かと話しをしたい」「ちょっとだけでも話を聞いて」等のサポートができるように努力します。